先日、千趣会にて、ベルメゾンオリジナルおせち2016版を試食してきました!
このおせちのポイントはほぼすべての食材が北海道のひとつの製造工場で、ひとつひとつ手作りで製造されてること。
普通、おせちは「玉子はあそこで」「田作りはあちらで」などさまざまな食品工場で作られた食材をおせち製造工場でひとめとめにし、盛り付け作業のみ行っているところが多いそうです。
上の写真が四段重、こちらが三段重。4段目のスイーツ重があるかないかの違いです。
北海道の札幌にある食品工場で、普段は札幌グランドホテルなど、ホテルのパーティーや婚礼のお料理をお出ししている会社さん。
同じ敷地内で、和食、洋食、中華、スイーツそれぞれ作る工場があり、毎週のように新商品を試作しているそうです。
壱の重は和風
イクラや数の子、伊達巻、栗きんとん、黒豆などお節らしいラインナップ
弐の重は洋風
トラウトサーモンのローズ仕立てやポークのリエット
エビサフランテリーヌや鶏肉のパテ
ローストビーフやイカ松笠サフランなど、お酒のおつまみにぴったり。
参の重は中華
蟹爪の茶仕立て蒸しなど。普通蟹の爪はチョキですが、一本爪で肉がぎっしり。
四段重には一番上にケーキセットがつきます。
アマンドネットケーキに
黒糖パイケーキ。
黄色いのは柚子のケーキとモンブランマウンテンです。
試食させていただきました!
蟹小袖は蟹がぎっしりな卵焼き
トラウトサーモンは安定の美味しさ
エビのチリソース煮はスパイシーでプリプリ
豚舌テリーヌは舌でも潰せるくらいのプリプリした柔らかさ
カラフトシシャモ昆布巻きはしっかりとした味
アマンドネットケーキはしっとり甘すぎず
柚子のケーキはしっとりしてるのに軽い口当たりでほんのり甘酸っぱくておいしかったです。
全体的に素材を活かしたお味で、しょっぱくなく、美味しくいただきました。
化学調味料や化学着色料を使用せず、冷蔵でのお届けなのもいいなと思いました。
お値段は三段重15,000円、四段重16,200円(税込)、2015年10月22日より予約開始です。