日比谷花壇のカレンダーです。
とってもステキなカレンダーで、これ、市販されてるんです。お年賀ギフトやお歳暮と一緒にプレゼントで送る事ができます。
カレンダーが二つのフォトフレームのようになっていまして
このように、机の上やシェルフ、玄関などに飾って使えます。
角度が好きに調節出来、
緩やか気味に開いたり、
180度開いたりして、立てかけて使う事も出来ます。
また、後ろ側には穴の空いたジョイントが付いてまして
このように、縦にしてドアにかけて使う事も出来ます。
私は壁にかけて使おうかなって思ってます。
13年のカレンダー、どれもすばらしいアレンジメントで、その月まで楽しみを取っておきたいからあまり見ないようにしています。(笑)今から使うのがとても楽しみです。
なんと、すべて日比谷花壇フラワーコーディネーターの106点に及ぶ応募作品の中から、1年以上前から製作しているもの。
私も実は昔、某花会社のカレンダー製作の競合コンペの一員で携わっていたことがあるのですが、ものすごく大変でした。2年前からアイデアを出し、うちの会社だけでは人員とアイデアが足らず、他社さんと一緒になって提案を出したりしたのです。
結果、うちの会社で作る事になり、お花にはその咲く時期があるので、まとめて撮る事が出来ないんですよね。確か2ヶ月に1ぺんくらいの割合で撮影、ミスがあってはいけないので、花も大量に仕入れてたようでした。
当時の事を思い出すと、あの頃の大変さがよみがえります。そう思うと、きっとこのカレンダーも並々ならぬ苦労があったのではないかと思うのです。
使う側は全く製作サイドの苦労なんて知る由もないのですが(笑)、アートのようなお花は本当ステキでシンプル、部屋を明るくしてくれるような気がします。
日比谷花壇カレンダーは1部800円で販売、お年賀ギフトやお歳暮と一緒にプレゼントでお贈りすれば、先様にもきっと喜ばれるはずです。
リンクはこちら→日比谷花壇オリジナルカレンダー
こんなお年賀ギフトと一緒に贈るのはいかが?
アレンジメント「ローズニュアジュー」
日比谷花壇
5,250円
空が刻々とピンクに染まっていく真冬の夕暮れ。光を受けて花たちもうっすらとピンク色に。霧氷に覆われた純白のモミも、もうすぐ夕焼け色に染まりはじめます。寒さのなかで、ほっと心あたたまるシーンを切り取ったアレンジメントです。
におい桜
日比谷花壇
5,250円
真珠のような丸いつぼみから、桜に似た淡いピンクの上品な花を咲かせます。その花言葉の通り「しとやか」に花が開くと、甘くやさしい香りが漂って、あたりを包みこみます。